「大学生におすすめのWi-Fiを知りたい」「大学生が持つならポケット(モバイル)Wi-Fiと固定型Wi-Fi(固定回線)どっちがおすすめ?」。
この記事ではそんな疑問にお答えするために、現役大学生の私がどのWi-Fiがおすすめなのか、ポケットWi-Fiと固定型Wi-Fi(固定回線)のどちらがおすすめなのかについて紹介してきます。
大学生にはポケットWi-Fiと固定回線どっちがおすすめ?【結論:固定回線がおすすめ。】

大学生におすすめなのは固定回線です。一見、ポケットWi-Fiの方が外出先でも使えてよさそうに感じるかもしれませんが、実際はそうではありません。
その理由について実際に2年間ポケットWi-Fiを使用し、現在固定回線を使用している私が詳しく紹介してきます。
大学やカフェにはWi-Fi設備がある
基本的に大学やカフェにはWi-Fiがあります。
なので、ポケットWi-Fiがなくても十分に課題や作業ができてしまいます。実際私は外出先でほとんどモバイルWi-Fiを使用したことがなく、家で使うことがほとんどでした。

私がポケットWi-Fiがあってよかったと思ったのは、電車での移動中くらいです。
通信制限が気になる
ポケットWi-Fiの最大の欠点と感じた通信制限。
私が使っていたポケットWi-Fiは月に100GBまで使えるもので、それを超えると通信速度が一気に遅くなります。
これはYouTubeやAmazonプライムビデオをたくさん見る私にとってはかなり不便で、いちいち通信制限を気にしなければいけないのは結構負担でした。



Wi-Fiは通信制限を気にせずに使いたい!
スマホのテザリング機能で十分
大学やカフェで作業しようと思ったときにWi-Fiがない場合は、スマホのテザリング機能を使えばOKです。
わざわざポケットWi-Fiを契約しなくても、スマホのプランをテザリング可能なものにしておけば外出先でたまたまWi-Fiがない時も困ることはありません。



家では固定回線、外出先ではスマホのテザリングで十分だと思います。
充電が気になる
ポケットWi-Fiはスマホと一緒で充電が必要です。
私が使っていたポケットWi-Fiは充電のもちが悪くモバイルバッテリーと一緒に持ち歩いていました。Wi-FiのためにポケットWi-Fiとモバイルバッテリーを持ち歩くのは結構な荷物になるので、あまりおすすめできません。



それならテザリング付きのスマホを持った方が荷物が減ってラクです。
利用状況を考えると月額料金が高い
ポケットWi-Fiの平均的な月額料金は3000~4000円ほど。ちなみに私は月額4000円でした。
大学にWi-Fiがあることや通信制限のことを考えると家でしか使わない私にとって、月額4000円は高く感じました。私が現在使用してる固定回線が月額4000円ちょっとなので、私にとってはポケットWi-Fiはかなりコスパが悪かったです。



同じ4000円払うなら通信制限を気にせず使えて、速度も速い固定回線の方が良い!
違約金が結構高い
私の場合ポケットWi-Fiを契約から26か月以内に解約する場合は、違約金で25,000円ほどかかりました。私は26か月目以降に解約したので違約金はかかりませんでしたが、それにしても25,000円は高すぎますよね(笑)。
縛りが長くて違約金も高かったのは結構ネックなポイントでした。ちなみに、私が現在使用しているSoftbank光は、いつ解約しても解約金は10,000円ほどです。



違約金が安ければ間違いなくもっと早く解約してました。
ポケットWi-Fiのメリットとおすすめの人は?


ここまで、ポケットWi-Fiのデメリットについて紹介していきました。しかし、メリットやおすすめの人はどんな人なのかについても知りたい方もいるかと思います。
結論から言うと、ポケットWi-Fiのメリットはあらゆる場所を作業場所にできることで。おすすめの人は外出先で作業することが多い人です。
ポケットWi-Fiがあれば、Wi-Fiのないカフェでも作業ができます。つまり、Wi-Fi環境を気にせずにどこでも作業ができるというメリットがあります。
そのため、外出先で作業をすることがほどんとの人にとっては非常におすすめというわけです。



自分の作業状況を考えて選ぶのが良いと思います。
大学生におすすめのWi-Fi


SoftBank光(auひかり、ドコモ光)


月額料金 | 集合住宅の場合4,180円(税込み) |
通信速度 | 最大1Gbps |
工事費 | 26,400円 |
解約料金 | 10,450円 |
超高速Wi-FiのSoftbank光。
こちらは私も現在使用しており、通信速度も非常に早く月額料金も4,180円(税込み)と特別高いわけではなく平均的。ただし、工事費はちょっと高い。



工事費以外は申し分ないWi-Fiです。
auユーザーやドコモユーザーの方は、auひかりやドコモ光の方がおすすめです。
SoftBankAir


月額料金 | 5,368円(税込み) |
通信速度 | 最大612Mbps |
工事費 | なし |
解約料金 | 10,450円 |
工事不要で届いてコンセントにさすだけで使える固定型Wi-Fi、SoftBankAir。
通信速度はSoftBank光に劣るものの工事不要であったり、コンセントにさすだけで使えたりと使い勝手が良いのが特徴です。一人暮らし大学生ならこれで十分。ただ、速度はSoftbank光に劣ります。



工事が面倒な人はSoftBankAirでOK!
さいごに:【ポケットWi-Fiは契約してはいけない!?】大学生に固定回線をおすすめする理由を失敗経験有りの現役大学生が語ってみた。


今回は大学生にポケットWi-Fiをおすすめできない理由とおすすめのWi-Fiを2つ紹介しました。
私個人の意見としては通信制限を気にせず快適に使える固定回線の方が圧倒的におすすめで、頻繁に外出をして家にいることがほとんどないという人以外は固定回線でOKだと思います。